小銭を愛するコゼニスト666です。
今回は
楽天ポイントを貯めることは、当ブログでおすすめしている
それでは、さっそく説明していきます。
楽天ポイントとは

楽天ポイントとは
楽天市場での買い物だけでなく、楽天トラベルや楽天モバイルなど、楽天が提供するサービスを利用すればするほど、
また、楽天グループ以外の利用でもポイントが貯まる
<主な加盟店>
・くら寿司
・マクドナルド
・ミスタードーナツ
・サークルKサンクス
・出光
など
貯まったポイントは
楽天ポイントをおすすめする理由
当ブログで楽天ポイントをおすすめする理由は以下の2つです。
ポイントが貯めやすい
まずは、
楽天には、楽天が提供するサービスを利用すればするほどポイント倍率が上がる
例えば、楽天市場で買い物すると
ポイントサイトと相性が良い
当ブログでおすすめしているちょびリッチやポイントタウンは、特に
つまり、楽天ポイントは、当ブログで推奨している
“PRD貯金”って何?
楽天ポイントをたくさん貯めて、出来るだけお金を使わずにポイントサイト経由でお買い物すれば、どんどん小銭を増やすことができます。
楽天ポイントを貯める方法
楽天ポイントを貯める方法はたくさんありますが、基本的には
【楽天ポイントが貯まる主なサービス】
カテゴリ | サービス |
---|---|
ショッピング | 楽天市場、楽天ブックス、kobo、ラクマ、楽券(デジタルチケット)、楽天オート、楽天ブランドアベニュー |
マネー | 楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天ペイ、楽天銀行、楽天証券 |
金融 | 楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天カードローン |
エンタメ | 楽天TV、楽天写真館、楽天チケット、楽天toto、楽天競馬、楽天マンガ、楽天ミュージック、楽天ゲームズ |
グルメ | 楽天24、楽天レシピ、楽天デリバリー、楽天マート、楽天Rakoo |
車 | 楽天カーサービス、楽天オート、楽天車検、自動車保険一括見積り |
ライフ | 楽天不動産、楽天ブロードバンド、らくらく楽天リフォーム、楽天ウェディング、楽天ビューティ、 |
上表以外にも様々なサービスがあるので、自分の
以上、
楽天ポイントは、
使い道が限られているポイントが多い中で、用途が広くて使いやすいポイントなので、貯めて損はありません!
楽天ポイントを貯めるには…
スポンサーサイト
2018/09/23 (日) [【R】楽天ポイント]
コメント