fc2ブログ

今さら聞けない楽天ポイントとは!?


小銭を愛するコゼニスト666です。

今回は“楽天ポイント”について説明したいと思います。

楽天ポイントを貯めることは、当ブログでおすすめしている“PRD貯金”を実践する上で非常に重要なので、まずは“楽天ポイントとは何か?”を押さえておきましょう!


それでは、さっそく説明していきます。

楽天ポイントとは


【楽天】スーパーポイント

楽天ポイントとは楽天が運営するポイントサービスです。

楽天市場での買い物だけでなく、楽天トラベル楽天モバイルなど、楽天が提供するサービスを利用すればするほど、ポイント倍率が上がる仕組みが最大の特徴です。

また、楽天グループ以外の利用でもポイントが貯まる“ポイント加盟店サービス”があり、特定のお店で楽天ポイントカードを利用すると通常の2~3倍のポイントがつきます。

<主な加盟店>
・くら寿司
・マクドナルド
・ミスタードーナツ
・サークルKサンクス
・出光
など

貯まったポイントは1pt=1円として、楽天の各サービスや加盟店で利用することができます。


楽天ポイントをおすすめする理由


当ブログで楽天ポイントをおすすめする理由は以下の2つです。

ポイントが貯めやすい


まずは、圧倒的にポイントが貯めやすいという点です。

楽天には、楽天が提供するサービスを利用すればするほどポイント倍率が上がる“ポイントアッププログラム(SPU)”という仕組みがあります。

例えば、楽天市場で買い物すると100円につき1ptもらえますが、楽天市場アプリを使うと+1倍、さらに楽天カードで支払うと+2倍というように、楽天が提供する特定のサービスを利用することで、ポイントを2倍、3倍に増やすことができます。

ポイントサイトと相性が良い


当ブログでおすすめしているちょびリッチポイントタウンは、特に“楽天市場”との相性が良く、ネットショッピングで獲得できるお買い物ポイントが多いサイトです。

つまり、楽天ポイントは、当ブログで推奨している“PRD貯金”を実践するのに最も適したポイントサービスということになります。


楽天ポイントをたくさん貯めて、出来るだけお金を使わずにポイントサイト経由でお買い物すれば、どんどん小銭を増やすことができます。


楽天ポイントを貯める方法


楽天ポイントを貯める方法はたくさんありますが、基本的には楽天の各サービスを利用することで貯まります。

【楽天ポイントが貯まる主なサービス】
カテゴリサービス
ショッピング楽天市場、楽天ブックス、kobo、ラクマ、楽券(デジタルチケット)、楽天オート、楽天ブランドアベニュー
マネー楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天ペイ、楽天銀行、楽天証券
金融楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天カードローン
エンタメ楽天TV、楽天写真館、楽天チケット、楽天toto、楽天競馬、楽天マンガ、楽天ミュージック、楽天ゲームズ
グルメ楽天24、楽天レシピ、楽天デリバリー、楽天マート、楽天Rakoo
楽天カーサービス、楽天オート、楽天車検、自動車保険一括見積り
ライフ楽天不動産、楽天ブロードバンド、らくらく楽天リフォーム、楽天ウェディング、楽天ビューティ、

上表以外にも様々なサービスがあるので、自分のライフスタイルに合ったサービスを選んで利用すれば、無理なくポイントを貯めることができます。



以上、“楽天ポイント”について説明しました。

楽天ポイントは、“楽天Edy”にチャージすれば楽天グループ以外でも利用できます。

使い道が限られているポイントが多い中で、用途が広くて使いやすいポイントなので、貯めて損はありません!

スポンサーサイト



にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

コメント


管理者のみに表示