fc2ブログ

楽天ポイントを“固定費”で貯めよう!


小銭を愛するコゼニスト666です。

今回は“楽天ポイント​​を“固定費”で貯める方法”を紹介します!

ポイントサイトで副業をするにはネットショッピングがとても効果的♪
特に、当ブログで紹介しているちょびリッチ“楽天市場”​​と相性が抜群です。

楽天ポイントを貯める方法は、既に様々なサイトで紹介されていますが、今回はその中でも毎月支払う“固定費”で貯める方法を紹介したいと思います。



固定費と変動費


貯める方法を紹介する前に、まずは固定費と変動費について簡単に説明します。

“固定費”とは、生活する上で定期的に一定の金額で発生する費用のことを言います。

一方、変動費は行動や選択などで金額が変わる費用のことです。

「ちょっと何言ってるかわからない」という方のために、具体的な例を表にまとめてみました。

主な固定費主な変動費
  • 住宅ローン、家賃
  • 水道光熱費
  • 通信費(携帯電話、インターネット)
  • 駐車場代
  • 保険料
  • など…
  • 食費
  • 被服費
  • 交際費
  • 交通費
  • 雑費
  • など…

なんとなくイメージできたでしょうか?

金額が決まっているのが固定費、決まっていないのが変動費ぐらいの感じが伝われればOKです♪

今回紹介するのは左側の固定費で貯める方法で、その“毎月一定の金額で必ず発生する”という特徴を利用します。


固定費で貯める方法


では、固定費で貯めるために具体的にどうするかというと、手順はとても簡単です。

“固定費を楽天カードで支払う”

たったこれだけです♪

前述しましたが、固定費は毎月一定の金額で必ず発生します。

つまり、それを楽天カードで支払えば、毎月金額に応じたポイントを貯めることができます。

また、固定費の支払いを一本化することで、不要なクレジットカードを整理できたり、家計簿がつけやすくなるといったメリットもあります。

固定費の支払方法を変更するには所定の手続きが必要なので面倒ですが、変更さえしてしまえば、後は何もしなくても毎月一定のポイントを貯める事ができるので、とても簡単で効果が高い方法です♪


貯めやすい固定費は?


1で挙げた水道光熱費通信費などを楽天カードで支払うと高い効果がありますが、他にどのようなものがあるでしょうか?

ここでは、1で例に挙げたもの以外で貯めやすい固定費を紹介します。(※ただし、全ての人に該当するわけではありません)

新聞代


最近は新聞を定期購読していない方もいますが、新聞代も毎月定期的に支払う固定費になります。

朝夕刊セットなら約4,000円、朝刊のみなら約3,000円ぐらいなので、毎月30~40ptぐらい貯まります。

ガソリン代


自動車を所有している方のみ対象ですが、ガソリン代も固定費です。

ガソリン代は乗車する頻度や距離によって変わりますが、ガソリンスタンド国内最大手の“ENEOS”で楽天カードを使用して給油すると、通常のカード利用ポイントの他に加盟店ポイントが貯まるので2倍お得です。

習い事代


自分自身や子供が習い事をしている場合は、習い事代(月謝)も固定費になります。

特に子供の習い事代は、子供が増えたり、複数の習い事をしたりすると増えていきます。

トータルすると高額になることが多いので、カード決済にするとポイントが貯まりやすいです。(※ただし、習い事によってはカード決済ができないケースもあります。)



以上、“楽天ポイントを“固定費”で貯める方法”を紹介しました。

固定費の支払方法を変更するのは面倒かもしれませんが、とても効果が高く、何もしなくても毎月一定のポイントを貯めることができます。

さらに、貯めたポイントを使ってポイントサイト経由でお買い物すれば、小銭を増やすこともできるので、興味のある方はぜひ試してみてください♪

合わせて読んでおきたい記事は…

当ブログおすすめのポイントサイトは↓のバナーから登録できます。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ 1日5分からのお小遣い稼ぎ『i2iポイント』ここから登録すると1,000ptプレゼント! お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney! ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト



にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

コメント


管理者のみに表示